お知らせ

【2023年6月】新講師がラボに参画しました!!

7日間無料キャンペーン開始!!

通常プランの他に新しくお安いライトプランを追加

まずはこちらをご覧ください

こんな悩みはありませんか?

・自分にあった練習方法がわからない

・何年やっても上達が感じられない

スラップがうまくできない、フレーズが単調

・リズムが安定しない

・なんとなく弾けるが音楽的じゃない

理論がイマイチ理解できず、ベースラインをどう作っていいかわからない

耳コピができない

・「何か弾いて」と言われて困ってしまう

・Tab譜がなくても自由に弾けるようになりたい

・独学への限界を感じている

・自分の演奏で人を踊らせたい

 

その悩みFUNK BASS Labが解決します!

講師は第一線のプレイヤー

講師は、LIVEやレコーディングなど第一線のプロの現場で活動している現役のプレイヤーなどで即実践で使えるアドバイスができます。

圧倒的なフレーズ集

即実践で使えるフレーズや音楽理論について解説した記事などベーシストとして役立つ情報をお届けします。

あなたに最適なアドバイス

あなたの演奏動画を見て講師が改善点や上達するために今やるべきアドバイスを受けることができます。

間違った練習方法に気づく

講師と直接やり取りができるので、多くの人が陥りがちな間違った練習方法を直し、正しい上達方法が学べる。

仲間と一緒に成長できる

同じ目的を持った仲間と切磋琢磨しながら共に成長できる環境を提供します。

独学の限界

「YouTubeを探せばたくさんのベースに関する動画があるんだからわざわざ教わる必要はないんじゃない?

もしかしたら、こんな風に思ったかもしれません。

確かに、YouTubeでベースについて調べたら、役立つ動画がたくさん出てきますし、昔に比べたら格段にベースについて学びやすい環境である事は間違いありません。

 

しかし、あくまでもYouTubeから受け取る情報というのは、一方通行です。

 

だからこそ、たくさんの動画の中から、「自分が上達するために必要な練習方法」を見つけるのは非常に困難です。

 

そして、YouTubeは様々なレベルやバックグラウンドを持つ人が見ているため、どうしても「一般的な内容」悪い言い方をしてしまえば無難な内容になってしまいます。

 

だからこそ、このサロンを通じて、あなたと双方向のコミュニケーションを取り、「今のあなたに最適なアドバイス」ができるようになります。

 

根本からあなたの演奏を変えてみませんか?

 

私は音楽大学を卒業しプロ活動の開始と共にプロアマ問わず、メジャーアーティストから海外の方まで多くの方をレッスンしてきました。

 

自身が音楽大学を経てるからこそ、そこで学んだアカデミックなこと、そして逆に学べなかった最前線の現場での経験全てをお伝えしたいと思います。

FUNK BASS Labコンテンツ

① 月2回のオンラインレッスン生配信

毎月テーマに沿って生配信を行います。

  •  Parkが参加した作品楽曲解説
  • SNSに挙げた動画の解説
  • スタンダード曲
  • スラップの奏法などベースのテクニックについて
  • いまさら聞けない音楽理論の基礎知識から応用まで
  • 影響を受けたベーシストの研究

など、ベーシシストの上達に欠かせないレッスンを行っていきます。

 

もちろん、アーカイブとして残るので好きな時間に見返すこともできます。

 

また、メンバーからのリクエストも随時募集しています!

 

② 毎日の基礎練習から即使えるオカズまで、レベル別の多数のフレーズ集

Park自身が毎日やっているエクササイズや基礎的なフレーズからB難度〜S難度までレベル別にタブ譜と実演動画や解説文を多数用意しています。

 

レベル別にタブ譜と演奏動画、解説文を多数用意しています。

 

もちろん最新のフレーズも随時更新していきます。

 

⬇掲載予定のフレーズ集や記事

③ Park本人による演奏動画の添削

Funk Bass LabのLINEアカウントに演奏動画を送ると

Parkから良いところから改善点、練習方法などのアドバイスなど、ベースに関する質問など回数無制限で行えます。

 

独学の方にありがちなのが、間違ったフォームだったり悪い癖に気づかないまま練習し続けていしまい後から修正するのに苦労した方をたくさん見てきました。

 

ですので、1日でも早く講師のフィードバックを受けて最短距離で上達していきましょう!

 

何を送ればいいかわからない方は、メンバーサイトのフレーズ集からお気に入りのフレーズを見つけて演奏動画を送ってもOKです。

 

④ チャットでParkや他の会員とコミュニケーションがとれる

他のメンバーやParkとコミュニケーションがとれる環境を整えています。

 

ベース自体が他の人と一緒に演奏するための楽器なので独りでコツコツ練習をするのってモチベーションの維持が難しいですよね。

 

そんな時は、同じ目的を持った熱量の高い仲間と切磋琢磨することによりモチベーションを保ちながら成長する事ができます。

 

機材や練習や好きな音楽についてはもちろん、悩み相談など気軽に楽しめるサークルにしていきます!

⑤ 豪華スペシャルゲストを迎えてレッスンやトークセッション

幅広い人脈を活かした第一線で活躍する実力派のゲストを迎えたオンラインレッスンやトークセッションも開催します!(不定期)

 

ベーシスト以外にも音楽業界で活躍するプロデューサーやエンジニアなど、「プロの現場で求められるベーシストの役割など」は絶対に聞くことができない貴重な情報をお届けします。

 

 

⑥ 普段目にすることのできない現場の舞台裏を公開

講師は、ライブのサポートやレコーディングなどプロの現場で活躍するベーシストです。

 

そのプロの現場の舞台裏をVlogや様々な形でお見せします。

 

他のミュージシャンの裏側

レコーディング現場

ライブの裏側

 

などなど公の場では見る事ができない裏側をメンバー限定で公開します。

【メンバー特典】 アシスタントとしてプロの現場に同行できる(プロ志望の方)

Parkのアシスタントとしてレコーディングやライブの現場で様々なことを学ぶことができます(面談有り)

 

講師①

 

Park(パーク)

【ベーシスト・作編曲家・音楽プロデューサー】

ファンキーで派手ながらも音楽的なベースが得意

1989年3月6日生まれ 滋賀県出身

2013年バンドVoice of Mindでデビュー。国内外問わず年間200ステージを超えるライブ活動をこなす中、AKBグループやアグネス・チャン、26時間テレビへの楽曲提供、ポカリスウェットやゼクシィなどの楽曲タイアップを獲得。バンド活動と並行しCM楽曲やドラマCDのサウンドトラック制作、TV番組出演、ミュージカル出演などをこなし、バンド解散後はフリーのミュージシャンとしての活動を開始。都内にプライベートスタジオ「South Pocket Studio」を構える。

現在はクレイジーケンバンドをはじめとするアーティストのプロデュース、テレビ朝日「報道ステーション」メインテーマソングの編曲、ゆず・森口博子・野宮真貴などへのレコーディング参加、劇伴音楽やCM音楽の制作などを行っている。

gurasanpark名義でリリースしたソロ作品がiTunesインストゥルメンタルチャートで2作連続1位を獲得。台湾や香港など海外でもチャートインし活動の幅を広げる。

メッセージ

ベーシストのみなさんへ。
向上心のある方なら誰しもが上達に関する悩みを抱えていると思います。
特に独学で学んでるあなた。すでに壁にぶつかってる方もいるのではないでしょうか。

特にベースという楽器はアンサンブルの中で成り立つ楽器です。一人で練習していてもなかなか実感しにくい部分も多いです。

例えるならYouTubeから得る一方的な情報よりも、お医者さんにもらう処方箋の方が確実に意味があります。

Funk Bass Labはそんなあなたの処方箋のような、仲間と高め合えるコミュニティになります。

メジャーシーンで活動するベーシスト直伝のフレーズや
普段見ることのできない舞台裏や現場での裏話を
みなさんと共有できればと思います。

講師②

後藤マサヒロ

ビートクルーAWSM.(オーサム)、オルタナティブロックバンドOrca-Luca(オルカルカ)のベーシスト・トラックメイカー。
様々なジャンルのアーティストのライブサポートやレコーディングを軸に活動しながらも、自身のバンドの活動やセッションイベントの主催、楽曲提供、演奏指導等幅広く活動している。

twitter

【無料開放中】後藤マサヒロのフレーズ集↓↓

「2種類のゴーストノート弾き比べ」

 

ラボメンバー限定の動画を少しお見せします

僕の生徒さんの声

M.Tさん(50代男性)

バンドサークルで難しい曲のお題が出ても自分なりに簡単にアレンジしてセッションに参加できるようになりました。

S.Yさん(30代男性)

ダイアトニックコードやコード進行が理解できて、初めての曲でもコード譜を見ながら楽しく弾けるようになりました。

 

O.Mさん(20代女性)

ライブのメンバー紹介でベースソロを弾けるようになりました!

K.Aさん(20代男性)

バンドのオリジナル曲にParkさん直伝のフレーズを入れてます(笑)

料金表

月額プラン
3,980円
毎月のお支払い
   
入会はこちら
年間プラン
35,000円
8/15までの限定価格(通常39,800円)
通常月額プランより毎年¥12,760もお得!
入会はこちら
ライトプラン
2,980円
オンラインレッスン生配信とアーカイブ視聴のみ
入会はこちら

*今なら全プラン7日間無料キャンペーン実施中!!

*月額プランと年間プランで内容に違いはありません

*ライトプランは、毎月のオンラインレッスン生配信とアーカイブ視聴のみのプラン(記事やフレーズ集、Discordなどの他のサービスは受けることができません)

 

よくあるご質問

Q.初級者でも大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です。フレーズ集や記事もレベル別で沢山紹介していますし分からないポイントは直接の質問も可能です。

Q.月2回のオンライン・レッスンはリアルタイムでしか見れない&質問できませんか?
A.オンライン・レッスンはアーカイブが残りますのでいつでもご視聴いただけます。質問もいつでも可能です。
Q.作って欲しいフレーズや記事のリクエストはできますか?
A.リクエスト可能です。ご希望に沿ったフレーズや記事を作成いたします。
Q.会費以外にお金はかかりますか?
A.Web上でのサービスに関しては一切かかりません(セッション会などオフラインのイベントに関しては、会場費などが別途必要となります)
Q.音楽理論を知らなくても大丈夫ですか?
A.大丈夫です。音楽理論も1から段階的に学ぶ事ができます。

 

© 2023 FUNK BASS Lab